

本格ブログをデザイン
Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味...


ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通...


あけましておめでとうございます。
新しい年がやってきました。 近くの神社に初詣に行きました。おみくじを引くと「吉」でした。今年も良いことがありますように・・・・・。 今日から、また、新しい気持ちで、水墨画の創作・楽器(エレキベース・シンセサイザー)練習と頑張ります。今年の11月のイベントを目指して・・・・・...


香住へ行きました。その1
12月30日・31日に兵庫県の北部「香住」へ行ってきました。宿泊予定の民宿の近くの岡見公園へ行き、寒いのをがまんして、海をのぞいてビックリ・・・。波が荒くて、とても良い景色が広がっていました。海に落ちてはいけないと、緊張しました。でも、本当に寒くて、ふるえてしまいました。...


香住へ行きました。 その2
兵庫県北部の「香住」で1泊しました。 夕食は、カニ料理がたくさん並んでいます。満腹になるまで食べました。その後は、食べ過ぎて苦しかったです。(左の2枚の写真) 次の日の朝食は、右上の写真です。これも完食し、宿を後にしました。...


10月 水墨画教室「春蘭と竹」
またまた10号の大きな紙に挑戦です。 前に、「春蘭・竹・梅」を描いたのですが、どうしても、もう一度、10号の額用に描きたくて、今度は「春蘭と竹」を描きました。11月の展覧会で、是非みてください。


9月 水墨画教室「ユリ」
「ユリの花」を縦長の額に入れようと思い描きました。初めての紙のサイズなので、少し緊張したようです。 額に入れて、作品としてみるのが楽しみです。


可愛い孫に会ってきました。
可愛い孫に会ってきました。下の布で、左のようなマスコットを作りました。まだ、幼くてわからないとは思いますが、おばあちゃんとしては、満足しています。 孫の写真を見るたびに、その成長に驚かされていますよ。 さて、今度は何を作ろうかな? 楽しんで物を作る喜びを感じています。...


8月 水墨画教室「真夏の日」
暑い暑い真夏の日、元気に咲いている「ひまわり」を観ました。 私も、暑さになんて負けていられないと思いながら、そんな「ひまわり」描きなした。 この暑い夏をのりきろう・・・・・


7月 水墨画教室「紫陽花の中に」
時期が少し遅かったのですが、今日は、紫陽花の中に「カタツムリ」や「蛙」を描きました。 「カタツムリ」や「蛙」「が、とても可愛く描けましたよ。