top of page

第3回演奏会に向けて(機材編)・・・その1

​文責 しょうちゃん

アンプスピーカーの追加

ROLAND

 KC-880

第2回演奏会に使用したRolandキーボードアンプKC-880です。演奏上の問題はなかったのですが、また、不具合を出したわけでもないのですが、思案したあげく、別の機種に変えることにしました。そのわけは、なんと言っても、40kgという重さです。いやぁ、参りました。

この先を考えると、体力に限界を感じました。腰を痛めてしまうのではないか・・。いろいろ探してみました。そして、その結果、次の機種を選択しました。「追加」と書きましたが、新しい機種が不具合を起こさない限り、家での練習のみに使うということになりそうです。

新しい機種

AMPEG

  BA-210 V2

AMPEG BA-210-V2 ベースアンプです。

重量:約21.8kg

出力は、283Wとホールで使用するには、やや非力かと思いましたが、この機種には裏技がありました。背後の外部スピーカー端子に同じ8Ωの外部スピーカーキャビネットを取り付けると、なんとトータルで450Wのベースアンプに変身してしまうのですよ。重さも前機種の半分だし、この機種に決まり!

MONSTER 

   SP2000-S-6

接続ケーブルには、必ず、楽器用のシールドではなくスピーカーケーブルを用いる必要があります。熱を持つからです。評判の良かったこのケーブルにしました。

AMPEG  

   SVT-112AV

外部スピーカーキャビネットは、いろいろ目移りしましたが、やはり、同じメーカーの製品が相性がいいかなと思い、この機種にしました。

ベースを繋いで鳴らしてみましたが、なかなかの重低音です。

このセットは、ドラム&パーカッションにも用います。

ちなみに重さは、20.4kg。

合わせると、前機種とほぼ同じ重さですが、運搬に用いる労力は、全く違います。かさは、ほぼ二倍になりました。

bottom of page